企業の商品・サービスをWebマーケティングで「ワンランク上」へ

90分間戦略会議で、まずは相談してみる!

『心を届ける』魅せる映像ブランディング

『心を届ける』企画と言葉・パッと目を惹く『魅せる』映像
弊社はブランド認知・ファン化に最適な「映像」でブランドの価値を届けます。

ブランディング=世界観の共有

ブランド・ビルディング

【ブランドヴィジョン、ブランドイメージの構築】
かっこいい、おしゃれ…ではなく『誰が』『何を』『何のために』がブランドの基盤。
商品・会社の"オンリーワンの価値"に気付いてもらいます。

ブランド・ドリブン

【ブランドを軸に行動】
会社・商品・ブランドの価値を作り出すのは、最終的には『人』。
ブランドの価値を伝える行動指針で、"スタッフ"に気付いてもらいます。

ブランド・ムーヴメント

【ブランドの可視化でお客様に広げる】
お客様に「これが私の欲しいもの!」と気付いてもらい、その輪がさらに広がるように。
『イメージを形にすること』『多くの方々に価値を伝えるマーケティング活動』でお客様を巻き込みます。

BRAND CANVASの具体的なサービス内容

次に挙げる6つの方法で、私たちはブランディング・マーケティングを行います。

一連のブランディングの流れを順序立てて行うサービスもご用意しておりますが、「ここだけやって欲しい」というスポットのご依頼にも柔軟にご対応。

御社の価値創出・夢実現を誠心誠意お手伝いいたします。

行動指針の策定

ブランドイメージ、独自の価値がお客様に伝わるようにするために、最も重要なポイントは「人」と「教育の仕組み」にあります。

ブランドの価値が伝わるようにするための「行動指針」を作り、実践と改善をサポートします。

ブランディングの考え方

制作実績

制作は、企画・ヒアリング・戦略立案から形にするところまで、全て一貫して行います。

ホームページ、電子書籍などといったWeb媒体、
チラシやパンフレットといった紙媒体の制作もお任せください。

制作について

Vision「人と社会の成長・発展への貢献」

それぞれの会社、人、製品が持つ「素晴らしさ」の本質を追求し、どのように社会に発信することで、より多くの人が心豊かな人生を送れるか、を常に問いかけます。

人の喜び、変化・成長が、会社、その先のお客様、ひいては社会のさらなる発展につながるという信念のもと、その実現を目指します。

マーケット規模とシェア率について

マーケティングの大前提として市場ありきなのはご存知ですよね? 当たり前ですが、お客様なしに商売は成り立ちません。
どんな商売をするとしても必ず意識すべきことは、2つ。 「マーケット規模」と、その規模に対する「シェア率」について考えます。

具体的な戦略立案を行うマーケティングミックスという考え方

PEST分析、3C分析、SWOT分析、STP分析と様々な分析、戦略について話してきましたが、今回は分析よりも戦略立案に比重をおいた話になります。

具体的な戦略を立てるのに重要な考え方が「マーケティングミックス」です。
時代に合わせて変化するマーケティングミックス。
このページでは、最新の「共創の4C分析」についてまでお話しします。

2つの競争戦略、見るのは「外」か「内」か

競争戦略には2つの種類があります。それは「外を見るか」「内を見るか」という違いです。

従来は「差別化」「ポジショニング」と言われ続けてきましたが、そうではなく「内」から考える戦略が、最近では改めて注目されるようになってきました。

今回は、競争戦略の変化について転機となったポイントも含めお話ししていきます。

【絶対外すな!】初めに取り組むマーケティングの王道5ステップ(実践用)

マーケティングって何から手をつけたら良いかわからない…そんな方のために、順を追って考えるための5つのステップをお伝えします。PEST分析、3C分析、SWOT分析、STP分析、マーケティングミックス(4P、4C、新4C)の5つの目的、考え方、なぜその順番で行うと結果が出るのかについて話します。

ダイコク株式会社の展示会にご招待して頂きました。

環境改善を軸に活動されていて、ホームページ制作、チラシ制作をさせて頂きましたダイコク株式会社が展示をするということでプロフィール、サイトに加える現場のお写真の撮影も兼ねて遊びに行ってまいりました!

弊社はクライアントに寄り添って、共に歩む会社を目指しています。「日本の企業をもっともっとお手伝いして行きたい」という気持ちがまた爆発した1日でした^^

新卒採用説明のための仕事紹介映像制作

新卒の採用説明会の中で用いたいというご依頼で、短時間で仕事内容をわかりやすく伝える動画を制作させて頂きました。
仕事内容、現場のイメージを視覚的に理解してもらうことと同時に、「伝わる言葉を取り出すこと」で、社員の方々の話す仕事のやりがい、仕事の魅力がわかりやすいように編集を致しました。

ブログ記事修正実績「子どもの脳」

子育てのメソッド開発者の方のブログ記事の修正(編集)をさせて頂きました。

「文字数を増やすこと」が目的ではなく、「伝わる文章にすること」を目的として、ソースを増やすところこと、まとめの追加なども含めて編集、修正をしました。

環境改善の会社のホームページを制作しました!

創業からは20年以上が経ち安定した経営をされている中、

建築だけでなく「環境改善」「暮らしコーディネート」という新たなキーワードで会社としてもさらに発展する
というコンセプトを戦略会議の中で発見されたことをきっかけに、

製品を紹介するだけでないコンセプトから設計するホームページを制作致しました。

お知らせ

  1. 2019年11月7日

    教えることは、教わること(東洋人間学研究会主催)

  2. 2019年9月28日

    新卒採用説明のための仕事紹介映像制作

  3. 2019年8月14日

    ブログ記事修正実績「子どもの脳」

  4. 2019年7月6日

    業界平均4倍以上の高反応率!ワインパーティーのLPを制作!

  5. 2019年6月18日

    マーケティングファネルの考え方と使い方

一覧はこちら

よくあるご質問

Webに詳しくなくても大丈夫ですか?
わかるようにお伝えするのはもちろん、「どのようなご状況で」「何を困っている」かをお伺いして、ご提案いたします。ご安心くださいませ。
何を相談すれば良いかがわかりません。
まずはお困りごとについてお聞かせください。どこに問題があるのか、どう変えれば良いかを見つけるところから、ご一緒に考えさせて頂きます。
御社は、制作会社ですか?
制作はもちろん行います。ただ、マーケティング、ブランディングも専門ですので「何の意図で何の制作を行う」というのを明確に、成果につながる制作を行います。
ブランディング、マーケティングって何ですか?
一言で言えば、「理想のお客様にリーチして、高くても選ばれる状態を作るための活動」です。企画、広告、組織論など様々な要素の組み合わせで、あなたの会社の困りごとを解決できれば幸いです。
まず、問い合わせだけでも良いですか?
どうぞお気軽にご連絡ください。何かお困りごと、こちらでお役に立てそうなことがあればご提案もさせていただきます。
詳しいサービスはこちら

お問い合わせ

「とりあえず話を聞いてみたい」という方も、お気軽にご連絡ください。

お問い合わせはこちらから